2014年09月24日

写真展 日本鉄道写真作家協会写真展 「新幹線半世紀」

写真展 開催のお知らせ

鉄道写真作家協会(JRPS)にて「新幹線半世紀」の写真展をキヤノンギャラリー銀座
にて開催いたします。
先日の 品川キヤノンに引き続き 今回は 新幹線の写真展です。
お時間のある方は ぜひお越しくださいませ(*^。^*)。


日本鉄道写真作家協会写真展「新幹線半世紀」

postcardー新幹線 JRPS.jpg

2014 年10月1日、東海道新幹線が開業50周年を迎えます。「だんご鼻の新幹線」として愛された0系の登場から半世紀。日本の成長を支え続ける新幹線の魅力を、日本鉄道写真作家協会会員28 名が写真を通して表現します。本展では、初代0系から最新型E7系まで、この世に登場したすべての新幹線車両の作品を展示。歴史を感じるとともに、新幹線のかっこいい瞬間をご覧ください。

開催日
2014年10月2日(木)〜 10月8日(水)  キヤノンギャラリー銀座 
開館時間
10時30分〜18時30分(最終日 15時まで) (日・祝日と弊社休業日は休み)
ギャラリートーク 2014年10月4日(土)14時30分〜15時30
トークイベント  2014年10月4日(土)(1)11時〜11時40分
(2)13時〜13時40分(3)17時〜17時40分

2014年10月16日(木)〜 10月22日(水) キヤノンギャラリー 梅田
トークイベント  2014年10月18日(土)(1)11時〜11時40分
(2)13時〜13時40分(3)17時〜17時40分

2014年10月30日(木)〜 11月11日(火) キヤノンギャラリー福岡 

2014年11月27日(木)〜 12月9日(火)  キヤノンギャラリー札幌

2014年12月18日(木)〜 2015年1月7日(水) キヤノンギャラリー名古屋
トークイベント   2014年12月20日(土)(1)11時〜11時40分
(2)13時〜13時40分(3)17時〜17時40分

2015年1月22日(木)〜 2月3日(火)   キヤノンギャラリー仙台



詳しくは キャノン銀座のホームページにてご確認ください。
http://cweb.canon.jp/gallery/archive/jrps-shinkansen/index.html



posted by michiko(Ayaka) kaneko at 21:05| 鉄道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月05日

びっくり(゜.゜)


みなさん こんばんは(*^。^*)

今まで撮影した写真のセレクト現像をしていたら、 このような列車の写真を見つけました。
私はこの列車は初めて見たので びっくり(゜.゜)
あまり見たことない列車なので 「おもしろいな〜」って思って アップしてみました。

_H6C8851_2_s.jpg

Canon EOS5D MarkVにて撮影




ラベル:canon EOS5D MarkV
posted by michiko(Ayaka) kaneko at 00:40| 鉄道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月08日

2012年栃木の春V 真岡鐡道(コットン・ウエィ)


みなさんこんばんは(*^。^*)
先日 西村京太郎のサスペンスドラマで 栃木県の真岡鐡道が舞台となりテレビドラマが放送されました。
もともと私は、鉄道が好きな「鉄子」ですので、鉄道と絡めた西村京太郎サスペンスシリーズの作品が大好きです。
昨年は、震災の影響でレールが曲がってしまい、春の運行はなかったのですが、今年の真岡鐡道は菜の花と桜がとても素晴らしかったです。
この電車は 赤と緑の色合いから私は「すいかちゃん」と呼んでいる列車です。
_NEX-7483-2s-4.jpg

NEX-5にて撮影

風景写真家・金子美智子ホームページ
http://www13.plala.or.jp/m-kaneko-photo/

posted by michiko(Ayaka) kaneko at 20:36| 鉄道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月19日

撮り鉄座談会、ニコンステージ

昨日の、JRPS写真展
『今だから見せたい鉄道写真』写真展会場

撮り鉄座談会、
第二部
ニコンステージの様子です
『ニコンD4、D800』の撮影した説明を、中井精也さんが、紹介している様子です。
ニコンメーカーさんと、JRPS会員4名にて撮り鉄座談会トークショー。

2012-03-18-07.jpg2012-03-18-06.jpg


入りきれない程の沢山の人で大盛況でした。

第三部、キャノンステージは、
私も出ていたため写真はないでーす。ごめんなさい(^^ゞ


スマートフォン(GALAXY SU)にて撮影


写真家・金子美智子ホームページ
http://www13.plala.or.jp/m-kaneko-photo/

posted by michiko(Ayaka) kaneko at 11:58| 鉄道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

鉄道写真展、イベント報告(*^^*)

はーい、みなさん
おはようございまーす(^o^)/

昨日は、雨が降ったり曇ったりの天気の中、
JRPS写真展
『今だから見せたい鉄道写真』写真展イベントにお越しいただきありがとうございました。

会場は朝11時の開場から、写真展会場は、人、人、人で一杯で、
鉄道ファンの小さなお子様から、大人までお越しいただき大盛況でした。
普段は、風景写真撮影をしている方も、私のブログやFacebookなど見て、
沢山の方にお越しいただき、会場にてお声がけいただき、ありがとうございました。
とっても、嬉しく思いました。ありがとうございました。(^o^)

写真展会場は、
各メーカーさんは、いま話題の新機種のカメラ
(ニコンD4・D800、キャノン1Dx・5DmarkV)を並べ、
皆さん手にとっての撮影体験ができました。

鉄道写真家と各メーカーさんとの『撮り鉄座談会』も大盛況でした。

撮り鉄座談会
第一部、富士フイルムステージは
撮った写真のプリントの方法の話でした。
大きく伸ばした、テストプリントの違いなどに、
皆さんからの質問しながらの 猪井貴志会長と会員4名とメーカーさんとのトークショーでした。

第二部、ニコンステージは
新機種のニコン D4、D800 の新機種の機種説明と、
撮影感想など、中井精也さんと会員4名とメーカーさんの爆笑トークを、みなさん真剣に聞いたり笑ったりのトークショーでした。

第三部、キャノンステージは
新機種、キャノン1Dx、5DmarkV の新機種の説明と
撮影内容など、山崎友也さんと会員4名、メーカーさんとの爆笑トークと質疑応答でした。
キャノンステージは、最後のステージのため、
大爆笑トークが飛び出したりと、楽しいステージでした。
私も、キャノンステージに参加しておりました。

どのステージも皆様のおかげで大盛況でした。
ありがとうございました。

各カメラメーカーさんの新機種は、実際手に取ってみると、魅力的な機種ばかりです。
買い換えを考えている方は、店頭にて手に取ってみるとよいですよ。
ちなみに、テスト撮影して、
私も Canon、5DmarkVと24-70mmf2.8の新レンズ、予約してます。(^_^)
ニコンD800も、素晴らしいカメラなので
D800にも、欲しいなぁーと心動いてます。(^-^;

写真展のイベントは、終わりましたが、
まだ、
写真展『今だから見せたい鉄道写真』は、4月1日 まで開催しております。
まだ、ご覧になってないようでしたら、是非お越しくださいませ。

JRPS写真展『今だから見せたい鉄道写真』
2012年4月1日 まで開催(月曜休館)
11時−16時 入場無料

相鉄ギャラリー
横浜市泉区緑園4−3−28
相鉄文化会館4階
電話 045-813-1515
横浜駅から快速にて緑園都市駅まで17分。緑園都市駅から徒歩3分。

2012-03-18 ー02.jpg


写真は撮り鉄座談会、第一部の富士フイルムステージの様子です。
みなさん、真剣です。
スマートフォン(GALAXY SU)にて撮影


★写真家・金子美智子ホームページ
http://www13.plala.or.jp/m-kaneko-photo/

★写真家・金子美智子 Facebook
http://www.facebook.com/profile.php?id=100003343105890

posted by michiko(Ayaka) kaneko at 08:03| 鉄道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月01日

写真展のお知らせ! 日本鉄道写真作家協会展

みなさん こんにちは(*^。^*)

JRPS日本鉄道写真作家協会『今だから見せたい鉄道写真』の写真展が 本日2月29日から始まりました。
わたくしメも写真、飾ってあります。
3月18日(日)には、JRPS鉄道写真家によるギャラリートークや、撮り鉄座談会等ありますので、是非お越しください。


写真展『今だから見せたい鉄道写真』
2012年2月29日−4月1日 (月曜休館)
11時−16時 入場無料

jrps20120229_1.jpg

相鉄ギャラリー
横浜市泉区緑園4−3−28
相鉄文化会館4階
電話 045-813-1515
横浜駅から快速にて緑園都市駅まで17分。緑園都市駅から徒歩3分。

★イベント
3月18日(日)11時−16時 (参加無料)

◆ギャラリートーク
日本鉄道写真作家協会(JRPS)会員が展示作品の解説や撮影方法など、質問にお答えします。

◆メーカーブース
カメラ、写真用品メーカーが話題の新商品を紹介します。

◆撮り鉄座談会
@12時−13時
A13時15分-14時15分
B14時30分-15時30分
日本鉄道写真作家協会(JRPS)会員と写真機器メーカーの方々が撮り鉄座談会を開催します。

※ 参加も入場も無料ですので、お時間のある方は、是非お越しくださいませ。
   3月18日日曜日は、私も会場にいま-す。(*^_^*)

jrps20120229_2.jpg


スマートフォン(GALAXY SU)にて撮影

金子美智子ホームページ
http://www13.plala.or.jp/m-kaneko-photo/


posted by michiko(Ayaka) kaneko at 02:34| 鉄道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月09日

鉄道撮影 SL・D51498

はーい。
みなさん、こんにちは!(^-^)/

今日はSLを載せてみました。
D51は、しっかりと煙を吐き、素晴らしいですよ。私はSLの撮影は大好きでワクワクします。

2012-01-09 −1.jpg 2012-01-09 −2.jpg

帰りには、いつも寄る佐野ラーメン『まるQ』によりました。
2012-01-09 −4.jpg 2012-01-09 −5.jpg



写真家・金子美智子ホームページ
http://www13.plala.or.jp/m-kaneko-photo/
posted by michiko(Ayaka) kaneko at 04:50| 鉄道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月21日

秋田新幹線、新型車両 E6 御披露目

はーい、みなさんこんにちは(^-^)/

11月19日、20日に、大宮駅16番ホームにて、秋田新幹線 新型高速車両 E6系車両が御披露目されました。
赤い新幹線。とっても素敵です。(^o^)

2011-11-19 −3_01.jpg


現在運行されている、東北新幹線 E5系のグリーンの新幹線『はやぶさ』についで、新しい新幹線です。 
来春には東北・秋田新幹線に、お目見えするようです。待ち遠しいですね。(*^_^*)



スマートフォン(GALAXY SU)にて撮影


写真家・金子美智子ホームページ
http://www13.plala.or.jp/m-kaneko-photo/
posted by michiko(Ayaka) kaneko at 00:47| 鉄道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月19日

写真展案内


昨日は、新宿にて
日本鉄道写真作家協会の写真展に行ってきました。
夜は親睦をかねた食事会があり、帰宅は夜中で、今朝は朝から撮影に出掛けようと思っていましたが、雨なので眠くてグタグタ(´Д`)


日本鉄道写真作家協会 写真展
『Attracted Railways ー鉄路の世界 ー』
(ニコンサロンbis新宿)
2011年11月15日ー 11月21日
お時間のあるかたは見に行ってくださいなぁ

2011-11-19 _2.jpg 2011-11-19 −3.jpg

会場の一部を紹介。
スマートフォン(GALAXY SU)にて撮影

金子美智子ホームページ
http://www13.plala.or.jp/m-kaneko-photo/

posted by michiko(Ayaka) kaneko at 12:19| 鉄道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月09日

新前橋わくわく体験トレインフェスタ


みなさん、こんにちは(^.^)

群馬デスティネーションキャンペーンにて、
『新前橋わくわく体験トレインフェスタ』のイベントがありいって来ました。

車両の展示は、
「485系リゾートやまどり」
SL「C6120」
2011-11-08 −1.jpg

「DD51842ディーゼル機関車」
「183系」の特急電車
「115系」近郊形電車
など
2011-11-08 −2.jpg

運転席の乗車体験など、楽しいことが一杯で、子供たちが嬉しそうにはしゃいでいました。

私も、大好きなぐんまちゃんグッズがほしくて、行ってまいりました。
2011-11-08_6.jpg

イベント中、夢中になり昼御飯食べるの忘れ、
一気にお腹がすき、前橋は鳥料理が有名なので腹一杯食べて帰宅しました。


スマートフォン (GALAXY SU)にて撮影。


写真家・金子美智子ホームページ
http://www13.plala.or.jp/m-kaneko-photo/

posted by michiko(Ayaka) kaneko at 12:25| 鉄道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする