2012年08月04日

美味しい缶コーヒーはなに?


みなさん、こんにちは(^-^)/
お天気下り坂のわりに、青空で、あちゅいです。(>_<)

移動の途中、コンビニで缶のコーヒーを買いました。
いつもは、あまりコーヒーは飲まないのだけれど、先日、友人のAPMさんから頂いた 、缶のアイスコーヒーが意外に美味しかったので、どのコーヒーか忘れて、まっ適当に買っちゃいましたが・・・
TuLLYsのBARISTA'Sアイスコーヒー。
2012-08-04 13.40.03.jpg
うーん??・・・(・・;)
どこのメーカーが美味しいのかなぁ

2012-08-04 14.14.44.jpg


ハナちゃんの室内と、水辺の花

スマートフォンにて、撮影。
ラベル:tullys BARISTA'S
posted by michiko(Ayaka) kaneko at 14:34| 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月20日

春分の日

みなさん こんにちは (*^_^*)
祝日の今日は どのように過ごされていますか?

今日は 春分の日ですね。
二十四節気のひとつで 太陽が春分点に達して昼と夜が等しくなる日ですね。
そしてお彼岸。

私も、都内のお墓にお墓参りにいかなければなりません。
お墓の中で 亡くなった家族が待っていて首が長くなってしまうといけませんからね。

春分の日はどんな意味があるのかと「国民祝日に関する法律」を見ますと、
春分の日は「自然を讃え、生物を慈しむ」とあり
秋の秋分の日は「先祖を敬い、亡くなった人を忍ぶ」と昔から言われているようです。


春分の日の今日 亡くなった方々に 心を寄せてみてくださいませ。


★写真家・金子美智子ホームページ
http://www13.plala.or.jp/m-kaneko-photo/

posted by michiko(Ayaka) kaneko at 12:47| 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月11日

東日本大震災から1年

みなさん こんにちは、

昨年の東北の地震から、一年がたってしまいました。
余震の続く中、あっという間の一年でした。
テレビでは、震災の特集が行われ、地震と津波の映像が次々に流れ、あの日の恐怖が甦り、とても辛く思います。
震災で亡くなった方、行方不明な方は、約1万9千人もの被害者が出ています。
あまりにも大規模な被害のためか、震災から一年たつ今でも、約34万人もの人が避難生活をしいられています。

なかなか進まない復興に、
『早く何とかして欲しい』との焦る気持ちばかりです。

私も東北の出身なので、
『まだまだ悲しみの中、絶望の中にいる人々を、早く助けてほしい』
その気持ちで一杯です。

昨年の大震災後、一年。
東北の人は、我慢強いとテレビなどでは言われていますが、我慢するしかないから、
我慢に我慢を重ねて東北の人、みんな頑張っています。

東日本大震災にて、亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。
そして、1日でも早く、みんなが心から笑いあえる幸せな時が来ること心から祈ります。



金子美智子ホームページ
http://www13.plala.or.jp/m-kaneko-photo/

金子美智子 Facebook
http://m.facebook.com/profile.php?id=100003343105890

posted by michiko(Ayaka) kaneko at 08:53| 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月31日

今年もあと数時間!

今年も 残す時間が あと数時間ですね

みなさん もうお蕎麦は食べましたか? 私は 食べましたよ。 (*^。^*)
今夜はとっても寒いですね。

ホームページの雑日記が、私が地方に撮影に出ていると滞ってしまうため、12月からこちらのブログを始めて はや1ヶ月がたちます。 みなさん、ありがとうございます。
たくさんの方に 見に来ていただき とっても とっても うれしく思います。

これから ホームページのほうも 新年の写真をアップしますので、お時間があるとき ご覧になってくださいね

みなさん 今年1年 本当にお世話になり ありがとうございました。
来年も どうぞよろしくお願いいたします。

皆さま よいお年をお迎えください。


                          金子美智子
posted by michiko(Ayaka) kaneko at 18:45| 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする