2012年08月15日

きんぴら揚げまんじゅう(^-^)


みなさん、こんにちは(^^)/
友人からの頂き物。
『きんぴら揚げまんじゅう』(^^)。

2012-08-15 ―2.jpg2012-08-15 ―2_01.jpg


ごぼうと人参の粉末を使った、食物繊維と栄養価の高い新感覚のおまんじゅう。
回りがカリカリとしていて、中の余り甘くないあんとのコンビが、すごくおいしーい(^o^)

『きんぴら揚げまんじゅう』
下都賀郡壬生町
松屋和菓子店

スマートフォン、GALAXY SUにて撮影。
posted by michiko(Ayaka) kaneko at 14:56| お勧め | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月27日

スマートフォンGALAXY SU『電話帳バックアップ』アプリ

やっと終わりました。(*^_^*)
携帯電話スマートフォン(GALAXY SU)のトラブルで,
無くなってしまった電話帳を名詞と年賀状から手打ち入力が終わりました。
ただ気がかりなのは 現地にて名詞ではなくデータ交換した方はデータが消えてしまったので、まったくわかりません。それだけが 困ったものです(-_-;)
先日、ドコモにて電話帳をサーバーにバックアップ出来る手続きをしてきました。
今度は スマートフォンがトラブルが起きても電話帳だけは残ります。(#^.^#)
もうスマートフォンのトラブルは今回限りにしてほしいですが・・・・
いかんせん電気製品?ですから仕方ないですね。
携帯電話スマートフォンは GALAXY SUだけのトラブルではなく 本体が熱くなって内部でトラブルが起き、データが消えるといった トラブルは他社メーカーでもあるようです。
みなさんもお気を付けくださいませ。
スマートフォンにて 『電話帳バックアップ』のアプリをダウンロードして サーバーにバックアップしておくと、私のようなトラブルが起きた時には使えますよ。無料でーす。
昨日も大宮区「鉄道ふれあいフェアー」にて出会った友人のスマートフォンを設定してあげました。
先日ドコモで教えていただきましたので 友人のスマートフォンもばっちり設定できました。
みなさんも、ぜひスマートフォン使用している方は 
『電話帳バックアップ』のアプリお勧めいたします(*^。^*)


posted by michiko(Ayaka) kaneko at 08:07| お勧め | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月27日

とっても耳寄りな話(*^^*)

みなさん、こんにちは(^_^)/

全国を撮影の旅する私は、日々車中泊をしているため、旅先での入浴は毎日、日帰り温泉を利用しています。
そんな中で、スマートフォンの無料アプリ『温泉天国』が便利ですので、皆さんにおすすめします。

『温泉天国』は、GPSによって、自分のいる位置の近くの日帰り温泉と、泊まれる温泉宿のすべてが、そのアプリによってすぐわかります。
とくに、日帰り入浴の営業時間や料金など、詳しく書いてあるのが、すごくいいです。(^^)

他に、撮影に役立つのは
『日の出日の入りマピオン』やはりこれも無料アプリ。
GPSによって、自分のいる位置から『日の出日の入り』の位置方向と時間がわかるアプリです。
現地に行かなくても地図上でもわかるのが便利です。

私は、携帯をスマートフォンにしてから、旅先で情報を得るためにパソコンを開くことはなくなり、桜の開花から秋の紅葉、日帰り温泉や日の出の位置方向、郷土の美味しいお店と旅先にてスマートフォンを便利に活用していまーす(*^^*)。

★写真家・金子美智子ホームページ
http://www13.plala.or.jp/m-kaneko-photo/

posted by michiko(Ayaka) kaneko at 21:40| お勧め | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月21日

ストップモーション『 I Paint 』


こんにちは(^-^)/
今日は風が強く寒いですね。

動画サイトで、いま人気の、サイトを紹介します。
オランダの若き天才画家
『Thijme Termaat』が両手の筆で見るみるうちにペイントペンを使って絵画を完成させていく。
すごくリアルな風景や肖像画を仕上げていくストップモーション『 I Paint』

曲面に描く作品を、ただ撮影しストップモーションさせただけかと思ったら、凝った演出が展開されていく。 映像そのものが、1つの作品となっていてすごく上手い。
絵の製作課程をまとめて作ったら動画です。
とにかくすごいです。

とにかく、すごいんだけど・・・

私は見ていて、なんか怖くなってしまったの(-_-;)
だって、釘付け状態でみたら、「ハァー」って感じ、すごすぎて!


見てみたい人興味のある人、アドレス書いておきますね

Thijme Termaat  『 I Paint 』
https://www.thijmetermaat.com/



★写真家・金子美智子ホームページ
http://www13.plala.or.jp/m-kaneko-photo/

posted by michiko(Ayaka) kaneko at 11:12| お勧め | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月28日

耳よりな話し(^o^)/

本日2/28発売のサントリー缶コーヒー、ボス 「ゼロの頂点」 2本組に、ミニチュアの蒸気機関車が付いていますよ!
コンビニに売っています。
一本のもありますが、買うなら二本のSLのがよいですよん。

缶コーヒーBOSS
ゼロの頂点
JAPAN SL COLLECTION
ミニチュアモデル 全6種

全6種類内容
C11−207 JR北海道
D51−498 JR東日本
C62−2 JR西日本
58654 JR九州
C10−8 大井川鉄道
C57 −1 JR西日本

SLミニチュア(約7cm位)がケースに入って、缶コーヒーについていまーす。
良くできていますよ(^o^)


金子美智子ホームページ
http://www13.plala.or.jp/m-kaneko-photo/

posted by michiko(Ayaka) kaneko at 22:46| お勧め | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月31日

大洗散歩!

みなさん こんにちは・・・・(#^.^#)

北関東自動車道が出来、自宅から大洗まで2時間ぐらいで行けるようになりました。

大洗の日の出の写真を撮影後には 大洗散歩をしてみませんか?

撮影後 海岸からの長い階段を上っていくと「大洗磯前神社」があります。
境内から海を見渡せ 気持ちがいいです。

境内を入ってゆくと 神主さんと巫女さんが 朝のお勤めをしていました。
地元のおばあちゃんが 参拝しています。 おばあちゃんは神様に手を合わせ、くるっと向きを変えて 海の神様に手を合わせ。
神様を敬い 感謝しながら生活しているのだな〜 と思い 私も手を合わせてきました。
帰りに「おみくじ」を引き 「大吉」でした )^o^(

IMG_4023.jpgIMG_4030.jpg

大洗のフェリー乗り場近くには「めんたいパーク」かねふくがあります。
ここでは 当日限定の 「からし明太子」の生を買ってきます。
生の明太子は、ものすごく美味しいので 一度食べると病みつきになりますよ。通常、明太子は冷凍物を解凍して販売していますが めんたいパークでは 工場が共にあるため冷凍せずに 生のまま限定で販売しています。お勧めですよー (#^.^#)

IMG_4041.jpgIMG_4049.jpg

その後は 那珂湊にある 那珂湊海鮮市場。
那珂湊の市場にて 朝ごはんを食べるのは美味しいですよ。市場の中にある ヤマサ水産総本店の和風レストランで今回は 『お刺身定食』を食べてみました。

IMG_4071.jpg

とっても新鮮で美味しいですので お勧めします。
ヤマサ水産総本店は先日 サンマ27尾入りを買い とっても新鮮で良かったので おじさんとすっかり仲良しになり 今回もいくらや貝を買ってきました。

こんな感じで 大洗には 水族館などもあり 撮影だけではなく 車で散歩してみるのも楽しいです。


掲載写真は Canon IXY にて撮影。
posted by michiko(Ayaka) kaneko at 18:10| お勧め | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする