みなさん こんにちは・・・・(#^.^#)
北関東自動車道が出来、自宅から大洗まで2時間ぐらいで行けるようになりました。
大洗の日の出の写真を撮影後には 大洗散歩をしてみませんか?
撮影後 海岸からの長い階段を上っていくと「大洗磯前神社」があります。
境内から海を見渡せ 気持ちがいいです。
境内を入ってゆくと 神主さんと巫女さんが 朝のお勤めをしていました。
地元のおばあちゃんが 参拝しています。 おばあちゃんは神様に手を合わせ、くるっと向きを変えて 海の神様に手を合わせ。
神様を敬い 感謝しながら生活しているのだな〜 と思い 私も手を合わせてきました。
帰りに「おみくじ」を引き 「大吉」でした )^o^(
大洗のフェリー乗り場近くには「めんたいパーク」かねふくがあります。
ここでは 当日限定の 「からし明太子」の生を買ってきます。
生の明太子は、ものすごく美味しいので 一度食べると病みつきになりますよ。通常、明太子は冷凍物を解凍して販売していますが めんたいパークでは 工場が共にあるため冷凍せずに 生のまま限定で販売しています。お勧めですよー (#^.^#)
その後は 那珂湊にある 那珂湊海鮮市場。
那珂湊の市場にて 朝ごはんを食べるのは美味しいですよ。市場の中にある ヤマサ水産総本店の和風レストランで今回は 『お刺身定食』を食べてみました。
とっても新鮮で美味しいですので お勧めします。
ヤマサ水産総本店は先日 サンマ27尾入りを買い とっても新鮮で良かったので おじさんとすっかり仲良しになり 今回もいくらや貝を買ってきました。
こんな感じで 大洗には 水族館などもあり 撮影だけではなく 車で散歩してみるのも楽しいです。
掲載写真は Canon IXY にて撮影。
posted by michiko(Ayaka) kaneko at 18:10|
お勧め
|
|