2015年11月07日

今朝の日の出

20151107_062838.png

おはようございます。\(^o^)/
今日はこれから撮影会です。
今朝の日の出です。

予報では曇りですが、朝の日の出があって直後から太陽は雲に入ってしまいました。
うーん、晴れてほしいですが。。。

いってきまーす
(*^ー^)ノ♪
posted by michiko(Ayaka) kaneko at 06:33| 携帯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月10日

ご心配お掛けしてます

皆さんニュースで栃木県の災害でご心配お掛けしております。
すみません。

我が家回りは、昨夜1時に水が出ていて、避難勧告が出て、朝に避難指示がでて、回りの家も皆さん家をそのままおいて、避難となりました。

避難するようにと夜中言われていたが、真っ暗の水の冠水しているなかを避難するのは危ないと思い朝をむかえました
何とか大丈夫だと思ったが、回りが冠水していて、膝上まで水が来ていて、出るも入るも出来ない。
とりあえず、停電になるのでおにぎりをつくって避難準備。

思川、田川が反乱し決壊したら、すぐそこまで水が来てるから、家が浸水になるし、車も浸水するって状態だった。車は、友人が電話くれて「うちは高台だから持ってきな〜」と言われ、急ぎ預けにいったけれど、普通の長靴の高さより、水のが上で長靴に水が入っちゃう状態。

今回は、うわーダメだって感じで、床下浸水か床上浸水になるかと思った。
周辺回りが冠水していて、自宅が水に囲まれてるから、家がゆらゆら動くんだもの。
常に震動2位の地震にあってるみたいに気持ち悪く動く。
トイレは逆流するから使えない状態。

いま、とりあえず水は引いてきました。
今後、思川が反乱しなければ大丈夫です。

皆さん、
心配いただきありがとうございます。 

テレビにて、鬼怒川が決壊して大変な状態をただ見ているだけしかできません。
早くこの災害が静まってくれることを心から祈ります。

ラベル:栃木県 災害
posted by michiko(Ayaka) kaneko at 19:18| 携帯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月08日

暑さを忘れ高原に

Michi.2015-08-08 08.55.14.jpgMichi.2015-08-08 08.57.25.jpg
標高の高い所は半袖では寒いです

GALAXY S4 にて撮影
posted by michiko(Ayaka) kaneko at 09:04| 携帯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

感謝

みなさん、こんばんは。
長野放送
フォーカス信州
「写真家 金子美智子『ながでん』を撮る」
を見ていただきありがとうございました。
そして、見られなかった方 ごめんなさい。

私も自宅では見られないため、松本のホテルで今夜初めてテレビ内容を見ました。

長野電鉄は、現在私が出演している4Kテレビにて、私が「長野電鉄を撮る」と言う番組を放送中ですが、
今回の長野放送で、長野電鉄は2回目の収録の鉄道会社です。

長野電鉄はローカル線ですので、厳しい中でも頑張って運営している会社です。

4Kテレビ出演の際にどこか冬に撮影できる所を、私が選んでくださいと言う話から
雪のなかを走る 赤い車両の『スノーモンキー』を推薦したことから長野での今冬の4K撮影となりました。

今回、長野放送では初夏の長野と言うことで、撮影は5月末に3日間行われましたが、フジテレビ系列なのでそちらが優先のため、決まっていた6月放送予定が7月となり、また延びて、やっと本日 8月7日に放送となりました。

今回は、長野電鉄さんが沢山の人を長野に呼んでほしいとの願いから、前回以上に協力してくれて、普通は見せない列車点検状況などを見せてくれました。

一生懸命車両点検をする方や沿線で働く方々を見て、私はもっと長野電鉄を乗ったり、撮影したり、小布施などを散策する沢山の観光のお客さんが来てくれるのを切に望んでいます。

私的には全国の皆さんに
「もっと長野を知って来て欲しい」
「長野電鉄を知って乗車していただきたい」
との思いから、今回の放送を全国放送していただけるよう、長野放送に頼んでいますが、わたくし個人の意見では力不足で、「もっと金子を見たい」とか、「全国放送してください」 との視聴者の方からの要望が長野放送にないと、BSフジの全国放送はないとのことで、皆さんからの要望をたくさんいただければいいなぁ〜と願っています。

長野は観光するにも、写真撮影するにも、沢山のポイントがあり素晴らしいところです。

先日、撮影会をした夏の上高地も乗鞍も白馬も小布施も蓼科も
他にも沢山、たくさん、素晴らしいところが豊富にあるところです。

ローカル列車も色々あり楽しんでいただけると思いますので、ぜひ、長野にお越しくださいませ。

今日は長野放送を見ていただきありがとうございました。
心から感謝しています。m(__)m
posted by michiko(Ayaka) kaneko at 01:49| 携帯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月25日

野木町ひまわり撮影

みなさん、おはようございます。

今日の 無料写真教室

『ひまわりを一緒撮ろう』
集合場所は、シャトルバス発着所近くの高台のヤグラがある下に9時です。

カメラは一眼レフでも、ミラーレスでもオーケーです。

みなさんと楽しくヒマワリを撮る簡単な教室なので、気軽に参加ください。
待ってまーす(⌒‐⌒)
posted by michiko(Ayaka) kaneko at 07:10| 携帯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月28日

写真教室、会員募集


みなさん、こんにちは\(^o^)/。

金子美智子写真教室の会員募集をいたします

数年前に募集いたしましてから、現在も「金子美智子写真教室」を随時行っておりますが、ホームページに新規で登録項目を作成したので、再度 会員募集をいたします。

金子美智子と一緒に楽しみたいなぁーとか
『写真をワンランクアップしたい』
『どんな風にしたら素敵な写真になるの?』
『楽しみながらしっかりと写真を撮りたい』
と考えている方、金子美智子ホームページ右上にある『会員登録』から登録をしてください。

一緒に学び、撮影を楽しみながら、ガッツリ作品を作りましょう(⌒‐⌒)


金子美智子ホームページ
http://michiko-photo.com/

後日、撮影会などの詳しい内容は 直接ご案内を差し上げます

※ 注意
撮影会は原則的に、現地集合、現地解散です。
(日帰りもありますが、遠方は一泊とまり又は二泊とまりになります)
posted by michiko(Ayaka) kaneko at 09:42| 携帯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月09日

水鏡

IMG_6271_s.jpg


うわー、きれい(*^^*)
目が嬉しいという

水面を渡る風の神様、ちょっとの間だけ風吹かせないでね〜
お願い(*^^*)

この感動をあなたに。。
posted by michiko(Ayaka) kaneko at 07:20| 携帯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月08日

写真講座 案内

_2118_2_s.jpg


みなさん、おはようございます

Nikonカレッジにて
金子美智子写真講座『風景写真と鉄道のある風景』
夏 7月−9月
の申し込み受付が今日からはじまります。

カメラはNikonが良いですが、他社メーカーでも大丈夫ですので、一緒に楽しく学びましょう(⌒‐⌒)
今回は、2回目実習はバスでの撮影移動となりますので、どこに行くか楽しみにしていてください。

みなさんとお会いできますこと、楽しみにしています。
よろしくお願いいたします。

Nikonカレッジ

https://recept.nikon-image.com/nikoncollege/CourseDetailGuidanceInit.do?termCode=52&subjectCode=C&courseNo=17&curriculumNo=1
posted by michiko(Ayaka) kaneko at 07:38| 携帯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月20日

デジタルカメラマガジン掲載

1115110205-170x.jpg


みなさん、こんにちは\(^o^)/

本日、5月20日発売の『デジタルカメラマガジン』に私の写真が掲載されていますので、お知らせいたします。

デジタルカメラマガジン6月号は、
写真家42名が教える 夏の被写体ガイド&撮影テクニック
『夏の絶景写真』
『日本ベストセレクション100』

永久保存版50ページですので、お買い求めいただき、撮影に役立てていただけると嬉しいです(⌒‐⌒)
表紙の写真もわたしの写真です。
どうぞ、よろしくお願いいたしますm(__)m

インプレス
http://book.impress.co.jp/books/1115110205#
posted by michiko(Ayaka) kaneko at 21:06| 携帯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月31日

カメラリュック

2015-03-31 09.00.42.jpg


みなさん、こんにちは(⌒‐⌒)。
都内は桜が満開になり、お天気が崩れる前の今日は貴重な晴れの日です。

私も今日は、新しいカメラリュック(*^^*)で、D810 とレンズ3本 、寒くなったときの上着を入れ撮影にお出掛けです。

桜の花を見るとなんだか心がウキウキして『何かを始めよう』っていう気持ちになりますね。
皆さんも桜撮影 楽しんでくださいませ(⌒‐⌒)。

駅ホームの椅子にて
GALAXY S4 撮影
posted by michiko(Ayaka) kaneko at 09:21| 携帯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする